プロフィール
Author:柏駅西口徒歩3分柏鍼灸院 MATSUO TAKEMAE
東洋医学と健康長寿
鍼灸医道の源流である皇帝内経(約2600年前=中国最古の医学書)の最初の章では【上古の人は、年百歳をわたりても尚動作衰えず、矍鑠(カクシヤク)していたというのに、今時の人は、五十そこそこで、もはや動作が衰えてしまう。これは、いったいどういうわけなのであろうか】といった一文で始まり、健康長寿の爲の生活の知恵が述べられ、更に高次元的視点から人の健康レベルについても述べられています。
最新記事
- 美容鍼灸(美頭鍼)でストレートパーマが不要になった症例! (04/18)
- 美容鍼灸で同窓会への出席をお勧めしています (04/15)
- 鍼灸師のシンプルな健康管理法 (04/13)
- 邪氣に聞いてみた邪氣の実態=人の想念は宇宙まで届く。 (04/05)
- 鍼灸医学の命、「経絡治療」(けいらくちりょう)について (03/29)
- 花粉症についての素朴な疑問=何故、人間だけに発症するのか? (03/18)
- うつ症状が鍼灸で解消 病気は人生のジャンプ台 (01/08)
- 肩こりいろいろーギックリ肩もありですよー冷えに要注意! (12/27)
- 美容鍼灸と有名エステの違いー健康なくして美容無し (12/20)
- 本当の健康状態ってどんな状態・・・鍼灸でやってみました (12/16)
カテゴリ
最新コメント
経絡鍼灸で20年来の潰瘍性大腸炎が解消 52歳・女性の体験
2015/10/22 05:24:18 |
未分類 |
コメント:0件

鍼灸の血液リセット効果
鍼灸による体質改善
鍼灸治療の最も特徴的なことは、血液状態が改善されるということですが、血液状態が改善されるということは全身の体質が改善され本来の健康体質になるということであり、これを「体質改善」と言います。
<万病一元=血液の汚れ>とも言われていますから、鍼灸の適応範囲は一般に認識されている「肩こり、腰痛など」以外にもかなり範囲が広く、このケースもその一例です。


- 関連記事
-
- 美顏鍼と経穴 (2015/07/15)
- 美容鍼灸(5)年齢に制限がない (2015/09/14)
- 経絡鍼灸で20年来の潰瘍性大腸炎が解消 52歳・女性の体験 (2015/10/22)
- 美容鍼灸 リュウマチ&肝機能&美顔鍼 67歳 女性 (2016/03/22)
- 経絡治療と五臓六腑 糖尿病 薬を使わず安定 66歳女性 (2016/04/07)